CATEGORY:合氣道教室 つぶやき

2019年02月24日

心のクセ①

身体の動きに癖があるように、

心にも癖があるわけです。

合氣道を通して、心身統一を磨いているわけですが、

普段の心の癖を見直すことも、もちろんその範疇にあります。

なんか今後も沢山出てきそうなので、
タイトルに「①」とつけました。



今日ふと思ったのは、


たとえ氣の進まない事であっても、何か頼まれた時の選択肢は「やる」か「断る」かのどちらか。


その返事をする時に、

やらない理由を探したのか、

やる意味を探したのか。


こういう思考した結果へのプロセスって、日常で癖ついてるな。

と思ったんです。

なんか、大切だと思うんですよね。

僕としては。



同じカテゴリー(合氣道教室)の記事
 間違いをおそれる (2024-10-29 00:06)
 ご無沙汰です (2024-03-21 14:37)
 ご無沙汰しておりますが、元気です。笑 (2023-07-21 00:10)
 感覚のズレ (2022-09-10 23:10)
 「ありがとう」って言いなさい。 (2022-07-29 00:01)

Posted by 合気道 凛心館道場(心身統一合氣道会)  at 22:11 │Comments(0)合氣道教室つぶやき

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
心のクセ①
    コメント(0)