CATEGORY:合氣道教室 つぶやき

2019年07月28日

比べるのをやめてみる

なんであいつは…

俺だったら…

ヒトはいつでもアレとコレを比べて、
誰もがソレとコレを比べる。

比べるのを少しやめると、少し争いが減ります。


木々の葉っぱが、お前はどうだ、俺がどうだ。なんて比べちゃいないでしょう。

葉っぱは一枚一枚が、与えられた位置で、自分のすべき事を淡々とこなすのみ。

どこまでいっても、葉の全てが、ただあるべき姿を貫いています。


比べるのをやめていくと、
少し自由になります。

自由になった分、自分がよく見えてきます。そして、少し自分のありようを考えるようになります。

どうなりたいか。
どうありたいか。

結局、周りとなんでも比べて比べて、自分がわからなくなってるんですよ。

たぶんね。

だからって社会の中で生きてる以上、そこからは脱せないけれど。

同じ人間なんだから、まぁ、自分とアイツと比べなくてもいいんじゃないかね。

社会、世界、自然の中で自分がどうありたいかに目を向けることが大切なんでしょう。


きっと。

比べるのをやめてみる



同じカテゴリー(合氣道教室)の記事
 間違いをおそれる (2024-10-29 00:06)
 ご無沙汰です (2024-03-21 14:37)
 ご無沙汰しておりますが、元気です。笑 (2023-07-21 00:10)
 感覚のズレ (2022-09-10 23:10)
 「ありがとう」って言いなさい。 (2022-07-29 00:01)

Posted by 合気道 凛心館道場(心身統一合氣道会)  at 13:28 │Comments(0)合氣道教室つぶやき

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
比べるのをやめてみる
    コメント(0)