CATEGORY:つぶやき

2020年05月23日

各大会の中止に思う

多くの全国規模の大会中止が相次いでいて、連日ニュースで流れていますね。

大人は
「君たちの努力は無駄じゃない」
「これが糧になって君たちを育てる」
と「これから」のこと言う。


でも、「今」しかできない事が無くなってしまったんだと。「これから」では取り返しの出来ないことが無くなってしまったんだと。
私が学生なら、そう思う気がする。
「これから」のことなんて氣休め言うなと。


でも、大人はその事がわかってないわけじゃない。大切な「今」がすっかり抜け落ちたような感じを。

ただ、大人もね、こんな経験した事ないから、かける言葉が見つけられないだけなんだと思うよ。


大人はね、当たり前だけど、学生のみんなより、ほんの少しだけ長く生きてる。

そうすると、多かれ少なかれ苦労もしてるんだよ。

だから、経験値として知ってる部分がある。
「今」に縛りつけられちゃダメだよって。
君たちはこれからがあるんだって。
うつむいてても時間は止まらないって。

これはね、確かにそうなんだよ。
私もやっと学生の倍くらいにはなったからそう思う。


でも、なかなか時間のいる事だとは思うから、悔しくて、残念で、どうしたらいいか分からなくてそれでいい。
大人に気を使われることに、気を使ったりする必要もないよ。
困って、へこんで、甘えて。
そんで、最後にゆっくり顔あげればいいと思う。


顔を上げた時に、「ないものねだり」と「あるものさがし」どっちにする?

止まったまんまでねだるより、自分の足で探す方が楽しいと、そう思わない?

そう思えたら、大丈夫。
絶対に大丈夫だと思う。

各大会の中止に思う





同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 間違いをおそれる (2024-10-29 00:06)
 ご無沙汰です (2024-03-21 14:37)
 ご無沙汰しておりますが、元気です。笑 (2023-07-21 00:10)
 感覚のズレ (2022-09-10 23:10)
 「ありがとう」って言いなさい。 (2022-07-29 00:01)

Posted by 合気道 凛心館道場(心身統一合氣道会)  at 01:13 │Comments(0)つぶやき

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
各大会の中止に思う
    コメント(0)