CATEGORY:合氣道教室

2010年09月18日

合氣道子供合宿 2010

8月17日~19日に子供合宿が行われましたので、その様子を…face22


合氣道子供合宿 2010  合氣道子供合宿 2010



技の稽古はもちろん、大人気なのがこの合宿でのみ行われる  杖(じょう)の稽古

合氣道子供合宿 2010  合氣道子供合宿 2010  合氣道子供合宿 2010

初めてやる子でも、この3日間で1~22までの技を覚えてしまいますface08icon12




たくさん動いた後は、ご飯の時間icon28

メニューはハンバーグやカレー、焼きそばなど。全て愛情たっぷりの手作りですicon06みんな残さず食べますface18

合氣道子供合宿 2010  合氣道子供合宿 2010  合氣道子供合宿 2010

準備や片付けは自分たちで。
この合宿が、家に帰ってからもお母さんの手伝いをするいいきっかけになるといいなicon14icon14


夜はお楽しみ会☆
全員参加の楽しいゲームで大盛り上がりでしたface25♪♪

2日目の午後はプールへ行ってたくさん遊びました。


この合宿には県内各地の教室から参加されます。年齢も今年は年長さん~6年生までと様々です。
でも、あっという間に仲良くなるのが子供の良いところicon06


普段の稽古ではやらない事を教わったり、みんなで協力して手伝いをしたり、自分のことは自分でやったり…

たった3日間だけど、来た時よりもちょっと成長したように感じますface02

最後の感想では「今度は3泊4日で!!」なんて意見が出る程楽しかったみたいです♪

今年参加できなかった子も、来年はぜひ参加してみて下さいねface22





















同じカテゴリー(合氣道教室)の記事
 間違いをおそれる (2024-10-29 00:06)
 ご無沙汰です (2024-03-21 14:37)
 ご無沙汰しておりますが、元気です。笑 (2023-07-21 00:10)
 感覚のズレ (2022-09-10 23:10)
 「ありがとう」って言いなさい。 (2022-07-29 00:01)

Posted by 合気道 凛心館道場(心身統一合氣道会)  at 18:13 │Comments(0)合氣道教室

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
合氣道子供合宿 2010
    コメント(0)