CATEGORY:合氣道教室
2010年09月18日
合氣道子供合宿 2010
8月17日~19日に子供合宿が行われましたので、その様子を…

技の稽古はもちろん、大人気なのがこの合宿でのみ行われる 杖(じょう)の稽古

初めてやる子でも、この3日間で1~22までの技を覚えてしまいます

たくさん動いた後は、ご飯の時間
メニューはハンバーグやカレー、焼きそばなど。全て愛情たっぷりの手作りです
みんな残さず食べます

準備や片付けは自分たちで。
この合宿が、家に帰ってからもお母さんの手伝いをするいいきっかけになるといいな

夜はお楽しみ会☆
全員参加の楽しいゲームで大盛り上がりでした
♪♪
2日目の午後はプールへ行ってたくさん遊びました。
この合宿には県内各地の教室から参加されます。年齢も今年は年長さん~6年生までと様々です。
でも、あっという間に仲良くなるのが子供の良いところ
普段の稽古ではやらない事を教わったり、みんなで協力して手伝いをしたり、自分のことは自分でやったり…
たった3日間だけど、来た時よりもちょっと成長したように感じます
最後の感想では「今度は3泊4日で!!」なんて意見が出る程楽しかったみたいです♪
今年参加できなかった子も、来年はぜひ参加してみて下さいね

技の稽古はもちろん、大人気なのがこの合宿でのみ行われる 杖(じょう)の稽古
初めてやる子でも、この3日間で1~22までの技を覚えてしまいます


たくさん動いた後は、ご飯の時間

メニューはハンバーグやカレー、焼きそばなど。全て愛情たっぷりの手作りです


準備や片付けは自分たちで。
この合宿が、家に帰ってからもお母さんの手伝いをするいいきっかけになるといいな


夜はお楽しみ会☆
全員参加の楽しいゲームで大盛り上がりでした

2日目の午後はプールへ行ってたくさん遊びました。
この合宿には県内各地の教室から参加されます。年齢も今年は年長さん~6年生までと様々です。
でも、あっという間に仲良くなるのが子供の良いところ

普段の稽古ではやらない事を教わったり、みんなで協力して手伝いをしたり、自分のことは自分でやったり…
たった3日間だけど、来た時よりもちょっと成長したように感じます

最後の感想では「今度は3泊4日で!!」なんて意見が出る程楽しかったみたいです♪
今年参加できなかった子も、来年はぜひ参加してみて下さいね

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。