CATEGORY:その他 合氣道教室

2013年04月24日

筍堀り、そして、凛心館研修会100回記念

先生と一緒に、筍掘りに挑戦しました!
筍堀り、そして、凛心館研修会100回記念

筍堀り、そして、凛心館研修会100回記念
雨が降りそうでしたが、なんとか降りだす前に筍を30本GETできました。
筍堀り、そして、凛心館研修会100回記念


凛心館研修会100回記念ということで、
基本技連続100本稽古 スタート!
筍堀り、そして、凛心館研修会100回記念
1人投げ100本!まだまだ大丈夫!!

そして、午前中の稽古後のお弁当。
筍堀り、そして、凛心館研修会100回記念
手作りです。
みんなが掘った筍もお弁当で大活躍!
他にも、季節ならではのお野菜に、産地にこだわった食材を使用してみました。
おいしそうでしょ!?

午後にさらに100本!
筍堀り、そして、凛心館研修会100回記念


そして、子どもクラスに新たな仲間が加わりました。
筍堀り、そして、凛心館研修会100回記念
お母さんと一緒に合氣道を始めました(^ー^)


同じカテゴリー(その他)の記事
 感覚のズレ (2022-09-10 23:10)
 大切なら守らないとね (2019-02-06 00:09)
 無駄なことって… (2018-09-05 23:16)
 心とからだの健康講座~心と身体のバランスについて~の感想 (2016-02-01 15:08)
 心身統一合氣道で教えていること<リラックス「心身統一の四大原則の二> (2015-12-18 15:59)

Posted by 合気道 凛心館道場(心身統一合氣道会)  at 09:44 │Comments(0)その他合氣道教室

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
筍堀り、そして、凛心館研修会100回記念
    コメント(0)