CATEGORY:その他 イベント お知らせ

2014年01月29日

市内の中学で「心と身体」の講座を行いました

市内の中学で「心と身体」の講座を行いました

中学2年生の保健の授業で「心が身体を動かす」ことを、

体験を通して伝えました。

市内の中学で「心と身体」の講座を行いました

”臍下の一点”(おへその少し下)に心をしずめて、

リラックスした状態が一番身体が安定しているということを体験していただきました。

正しい姿勢(疲れない姿勢)・呼吸法など、これからの勉強やスポーツなどに

生かしていただけたらと思います。

ありがとうございました。



同じカテゴリー(その他)の記事
 感覚のズレ (2022-09-10 23:10)
 大切なら守らないとね (2019-02-06 00:09)
 無駄なことって… (2018-09-05 23:16)
 心とからだの健康講座~心と身体のバランスについて~の感想 (2016-02-01 15:08)
 心身統一合氣道で教えていること<リラックス「心身統一の四大原則の二> (2015-12-18 15:59)

Posted by 合気道 凛心館道場(心身統一合氣道会)  at 10:14 │Comments(0)その他イベントお知らせ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
市内の中学で「心と身体」の講座を行いました
    コメント(0)